8月16日夕刻の集中豪雨と雷のため、第二配水池から給水しているM、G、J地区に断水が発生しました。あいにく日曜であるため業者を動員できず、終日、断水しました。原因が判明したので、本日午後復旧の予定です。
担当の上野顧問が原因を究明すべく未明まで現地をくまなく捜索した結果、第二配水池への自然落下系統に倒木があり、下から漏水しており、このために第二配水池の貯水槽に水がたまらず、M、G、J地区に断水が発生していました。
18日朝5時過ぎに、漏水箇所のバルブを閉めましたので、現在、貯水槽に水がたまり始めています。今日の午後までかかると思いますが、貯水槽に水が少しでも溜まればモーターが起動し、断水は解消します。
自然災害とは言え、復旧に時間がかかり誠に申し訳ありません。
※管理事務所、ゴミステーションの水道は出ますので、ご利用ください
※第一配水池から自然落下によって配水しているA地区、B地区、C地区、J地区の一部については問題がありません。


