Uguisunomori Resort Management Organization
in KARUIZAWA SAKU HIGHLAND SHINSHU

日帰り温泉

うぐいすの森近辺の日帰り温泉を中心にお知らせします。公営の温泉はほぼ500円(JAF会員は450円)で入れます。詳しくは写真をクリックしてサイトをご確認ください。

権現の湯(立科町経営)

田園と浅間山を臨みながらの露天風呂が気持ち良い。ドライヤー(パナソニック製で風量も多い)もたくさんあり安心。併設された権現亭はメニューも豊富

春日温泉 もちづき荘    (佐久市公営 露天風呂があるゆざわ荘は現在閉鎖中)

源泉かけ流しの美肌の湯、強アルカリ湯でぬるぬるしていて、角質がどんどんピーリングされていく感覚。 しかし17時に閉まるのが難点

布施温泉(佐久市公営)

レストランも併設していて、1100円でお風呂と日替わり定食が食べられるのが魅力

ドライヤーは運が良ければ使えるという競争あり。自分のドライヤー持参が賢明

スパリゾートのぞみサンピア

雄大な浅間と佐久平を眺めながら、昼間に入浴するのがお薦め。

脱衣場や洗面台は綺麗、鏡もドライヤーの数も多し。

せせらぎ温泉

初谷温泉

明治18年開湯、源泉は炭酸泉(宝命湯)日本秘湯を守る会

穂の香の湯(佐久市公営)

豪快な打たせ湯がある広々した露天風呂

ここもやはり常連さん多しで、ドライヤーは確保されていたりで、辿り着くには競争有り。

菱野温泉 常盤館

登山電車で行く、雲上の露天風呂

藤村ゆかりの中棚荘

リンゴの浮かぶお湯、お料理も評判

少し狭いのが・・

平尾温泉 みはらしの湯(佐久市公営)

浅間と佐久平を一望する 遮るもののない見晴らし 色々なお風呂が楽しめる

併設されたレストランは特長なし

蓼科温泉 滝の湯

色々なお風呂が楽しめる

布引温泉 御牧乃湯

浅間を眺望できる露天風呂

万座温泉

日本一の高地絶景露天風呂、日本一の高濃度の硫黄泉 満天の星がみえる

冬期は雪を見ながらで風情があるが、何しろ寒いからヒートショックにご注意!

自然体感リゾート春日の湯

やすらぎの湯(長和町公営)

日本三大美人の湯 露天風呂、ジェットバス、打たせ湯、サウナなど色々楽しめる